【JR東日本】JRE BANKとは?特典・金利・使い方!メリット・デメリットを踏まえ解説します。

【JR東日本】JRE BANKとは?特典・金利・使い方!メリット・デメリットを踏まえ解説します。のサムネ画像
すぬ

どうもすぬぶろのすぬです。今回は“JR東日本様のJRE BANKとは?”について紹介します。

皆様は旅行などはされますでしょうか?

私は田舎に住んでおり、連休になるとリフレッシュがしたくなり、すぐ旅行に行きたくなります。

旅行=趣味ですね。

ただ悲しいことに、お仕事柄連休取りづらい環境にいます。

年に2~3回程度しか連休が取れなく、なかなか遠出に行けないのです( ;∀;)

そろそろ夏の連休シーズンになると思い、旅行プランを考えてましたら【JR東日本】JRE BANKの情報が目に入り、さっそく調査!

調べていくと、私のライフスタイル(旅行回数)にすごくマッチしたサービスなのでは?と思い、皆さんにも紹介したくこの記事を書きます。

タイトルにもあるとおり、最大に恩恵を得られるのは【JR東日本区域】にお住まいの方になります。

この記事で、東日本の景気がアップしてくれると嬉しいです。

目次

【JR東日本の銀行】JRE BANKの特長とメリットとは

メリットをお伝えする前に、まずはJRE BANKとは?その特徴を解説します。

【JR東日本の銀行】JRE BANKの特長とは?

【JR東日本】JRE BANKとは?その特徴

JR東日本は、新しいデジタル金融サービス「JRE BANK」2024年5月9日に開始しました。

このサービスは、楽天銀行と提携しており、JR東日本グループの事業領域を活かした特典や、JRE POINTが貯まるブランドデビット機能付きキャッシュカードなどがお得な特徴が満載です。

JRE BANKの口座を開設すると、一般的な銀行サービスに加えて、JR東日本グループのさまざまな特典を受け取ることができます。

サービスの利用には、“JRE BANKアプリ”または“スマートフォンウェブサイト”から口座を開設する必要があります。

JRE BANKのサービスって?

楽天銀行が提供する銀行サービスの振込入出金明細定期預金外貨預金などが利用できます。

まずはBANK(金融機関)の機能がしっかりあるみたいですね。楽天銀行との提携なので安心してお使い頂けるのもメリットですね。

また、JRE BANKデビットカードを使用すると、JCB加盟店でのお支払い時に銀行口座から即座に引き落としができ、JRE POINTも貯まります。

JRE BANKデビットカード』は、キャッシュカードとしての機能に加え、JCB加盟店でのショッピングに利用でき、お買い物時の代金は口座から即時に引き落とされます。

クレジット機能が苦手な方でも、そのまま現金のように使えるから安心ですね。(貯金の範囲内で使えて安心。)

さらに、JRE POINTとリンク登録すると、ご利用金額に応じてJRE POINTが貯まる仕組みになっています。

すぬ

JRE BANKは、JR東日本の路線をイメージしたデザインで、新たな価値に触れ、発見や出会いがあり、日々の暮らしをより豊かにしていくという想いを表現しているとのことです。

【JR東日本の銀行】JREバンク メリットとは

JRE BANKはJR東日本が提供するデジタル金融サービスで、楽天銀行と提携しています。

楽天銀行といったらネット銀行では有名で、サービスが非常に優れています。

主なメリットには、次のようなものがあります。

JREバンク メリットを6個紹介
  • JRE POINTが貯まる銀行取引
  • JR東日本グループだからこそご用意できる特典
  • 駅のATM「VIEW ALTTE」がいつでも何回でも手数料無料
  • 提携金融機関のATM手数料無料で利用可能(最大月7回)
  • JRE BANK間振込は何回でも、他行宛振込は最大月3回手数料無料
  • JRE BANKデビットのご利用でJRE POINTが貯まる
JREバンク メリットを6個紹介

JR東日本が提供するポイントサービス”JRE POINT“とは

JRE POINTってなに?

JRE POINTは、JR東日本が提供するポイントサービスです。

このサービスを利用することで、鉄道利用やSuica決済、駅ビルでのお買い物などでポイントを貯めたり、使ったりすることができます。

JRE POINTは、SuicaやJRE POINTカード、ビューカードなどを登録・連携することにより、さまざまな方法でポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは1ポイント=1円としてSuicaへのチャージや、JR東日本の様々な駅ビル(JRE POINT加盟店)で利用することが可能です。

JRE POINTは、JR東日本が提供するポイントサービス

Suicaをお持ちの方へ:JRE POINT登録でポイントを賢く貯めよう!

Suicaを鉄道や駅ビルなどで利用する際、ポイントカードの提示なしでJRE POINTが貯まることをご存知ですか?

ただし、JRE POINT WEBサイトでSuicaの登録が必要です。

未登録の場合、ポイントは一切貯まりません。

Suicaをお持ちなら、WEB登録しないのはもったいない!

Suicaでポイントが貯まる利用方法をぜひチェックしてみてください。

Suicaでポイントを貯める方法

  • JR東日本の鉄道利用で貯める:
    • Suicaで在来線に乗車
    • Suicaグリーン券・モバイルSuica定期券を購入
    • 「タッチでGo!新幹線」を利用
    • 詳細はこちらでご確認ください。
  • 対象店舗での利用で貯める:
    • 黄色いマークのお店で、登録したSuicaを利用するだけ
    • 対象店舗や詳細はこちらでご確認ください。

貯まったポイントを使う

  • Suicaへのチャージ:
    • 貯まったJRE POINTは、1ポイント1円でSuicaにチャージ可能
    • 詳細はこちらでご確認ください。
  • その他の利用方法:
    • 緑色のマークのお店でのお買い物
    • 商品への交換など
    • ポイント利用メニューの詳細はこちらでご確認ください。
      • 黄色いマークのお店では、お買い物の際にポイント利用はできません。

さらにお得なヒント

  • ビューカードとの組み合わせ:
    • Suicaのオートチャージや定期券購入にビューカードを利用すると、「VIEWプラス」としてさらにポイントが貯まります。
    • 「VIEWプラス」の詳細はこちらでご確認ください。

重要な注意点:

  • JRE POINTを貯めるには、JRE POINT WEBサイトでのSuica登録が必須です。
  • ポイントの利用方法や対象店舗は、マークの色で区別されています。

JRE POINTには通常ポイント期間限定ポイントの2種類があり、それぞれ有効期限が異なります。

有効期限を過ぎたポイントは無効となるため、期限内に利用することが大切です。

こちらの画像は、JRE POINTの通常ポイント期間限定ポイントのイメージになります。

JRE POINTの詳細登録方法ポイントの貯め方や使い方については、JRE POINTの公式ウェブサイトで確認することができます。

ご興味がある方はぜひチェックしてみてください。

よくある質問「JRE CARD優待店」

JRE CARD、ジェクサービュー・スイカカード提示でポイント3倍!になる特定の加盟店のこと。

特定の加盟店では、JRE CARDまたはジェクサービュー・スイカカードを提示し、これらのカードで決済すると、通常よりも3倍のJRE POINTが貯まります。

ポイント3倍の条件

  • 対象カード:
    • JRE CARD
    • ジェクサービュー・スイカカード
  • 決済方法:
    • クレジットカード(プラスチックカード)による支払いのみ対象
    • Apple Payやタッチ決済などは対象外
  • 注意点:
    • 上記カードで支払う際に、JRE POINTカードやバーコードも提示すると、ポイント3倍の対象外になる場合があります。

つまり

JRE CARD、ジェクサービュー・スイカカードで、クレジットカード決済(プラスチックカードでの決済)をすると、お得にポイントが貯まります。

オートチャージとは?

オートチャージとは、Suicaの残高が足りなくなったときに、自動的にチャージしてくれる便利なサービスです。

仕組み

  • Suicaの残高が、あらかじめ設定した金額よりも少なくなると、自動的にチャージされます。
  • チャージのタイミングは、駅の改札を通るとき(入場または出場時)です。
  • 一部のバスでは、バスの機械にタッチして降りるときにもオートチャージができます。

設定方法

オートチャージの設定や金額の変更は、駅にある「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」というATMで行います。

オートチャージのメリット

  • 改札を通るときに、残高不足で止められる心配がなくなります。
  • Suicaの残高を気にせずに、スムーズに移動できます。

オートチャージの注意点

  • オートチャージは、ビューカードをお持ちの方が使えるサービスです。
  • オートチャージは、Suicaエリア・PASMOエリアの自動改札機でのタッチ時のみご利用できます。※新幹線自動改札機、他の鉄道事業者とJRの連絡用改札機、一部の簡易Suica改札機ではご利用いただけません。
  • Suicaでのお買い物や、バスのご利用時にはご利用いただけません。

JRE Bankプラスにエントリーして無料特典を受け取ろう

JRE BANKプラスは、JRE BANK口座とJRE POINTのユーザーIDを連携することで、様々な特典を受け取れるサービスです。

JRE BANKプラスにエントリーするには

JRE POINTと特典を最大限に活用するために:事前登録とエントリーをお忘れなく!

JRE POINTを貯めてお得な特典を受け取るには、以下の2つのステップが必要です。

  1. JRE POINT WEBサイトへの登録:
    • まずはJRE POINT WEBサイトで会員登録を済ませましょう。
      登録することで、ポイントの確認や利用、様々な特典へのアクセスが可能になります。
  2. JRE BANKプラスへのエントリー:
    • JRE BANKプラスの特典も受けたい場合は、別途エントリーが必要です。
      エントリーすることで、JRE POINTがさらに貯まりやすくなるなど、特別なサービスを利用できます。

つまり

JRE POINTやJRE BANKプラスの特典をフルに活用するためには、それぞれのWEBサイトでの事前登録とエントリーが必須となります。

JRE Bankプラスの特典はこちら

特典には、全国約100,000台の提携ATM手数料の無料化や、他行への振込手数料の無料化などが含まれます。

JRE BANKは、JR東日本グループが提供する銀行サービスで、日常生活でJRE POINTが貯まりやすく、駅のATM手数料が無料になるなど、鉄道利用者にとって非常に魅力的な特典が満載です。

JRE BANKの主なメリット
  1. 銀行取引でJRE POINTが貯まる:
    • JRE BANKプラスにエントリーすることで、給与の受け取りやデビットカードの利用など、日々の銀行取引でJRE POINTが貯まります。
  2. JR東日本グループならではの特典:
    • JR東日本グループならではの特別な特典が用意されており、利用状況に応じてお得なプレゼントがもらえます。
    • 詳細サービスは「キャンペーン・プログラム一覧」をご確認ください。
  3. 駅のATM「VIEW ALTTE」がいつでも手数料無料:
  4. 提携ATMの手数料が無料:
    • コンビニやゆうちょ銀行、メガバンクなどの提携ATMも、条件に応じて手数料無料(最大月7回まで)で利用できます。
  5. 振込手数料が無料:
    • JRE BANK間の振込回数無制限で無料他行宛の振込も条件に応じて月最大3回まで無料です。
    • 会員ステージ&特典内容はこちらをみてね。
  6. JRE BANKデビット利用でポイントが貯まる:
    • JRE BANKデビットカードの利用で、利用金額に応じてJRE POINTが貯まります。

さらに、安心のセキュリティ対策

  • ネット銀行ならではの高度なセキュリティ対策で、不正送金やフィッシングから保護します。
  • 取引通知メールやワンタイム認証など、安心して利用できる機能が充実しています。
  • 万が一のトラブルに備えたセキュリティ保険も無料で付帯します。
提携ATM一覧

口座開設は簡単

  • スマホから最短3分で申し込みが完了し、印鑑も不要です。

JRE BANKを最大限に活用するために

  • JRE POINTを貯めるには、JRE BANKプラスへのエントリーが必要です。
  • JRE BANKプラスへのエントリーには、事前にJRE POINT WEBサイトへの登録が必要です。

JRE BANKは、鉄道利用者にとって非常に便利でお得な銀行サービスです。ぜひこの機会に口座開設を検討してみてはいかがでしょうか。

JRE BANKの会員ステージごとの特典内容

JRE BANKの会員ステージごとの特典内容とJRE POINT獲得数を表にまとめました。

以下の表は、各会員ステージで提供される特典とJRE POINTの獲得数を示しています。


なお、詳細な条件や最新の情報は、JRE BANKの公式ウェブサイトでご確認ください。

特典内容やポイント獲得数は変更される可能性があるため、利用前には必ず最新の情報をチェックすることをお勧めします。

会員ステージごとの特典内容

スクロールできます
会員ステージVIEW ALTTEでの引出手数料提携ATM手数料無料回数(預入・引出)他行振込手数料無料回数JRE POINT獲得倍率
スーパーVIP無制限7回/月3回/月3倍
VIP無制限5回/月3回/月3倍
プレミアム無制限2回/月2回/月2倍
アドバンスト無制限1回/月1回/月1倍
ベーシック無制限1倍

会員ステージごとのJRE POINT獲得数

スクロールできます
会員ステージ他行口座との振込給与/年金などの受取その他の口座振替ビューカードの口座振替
(5,000円以上)
コンビニ支払い公営競技宝くじ
スーパーVIP3ポイント10ポイント1ポイント3ポイント3ポイント3ポイント3ポイント
VIP3ポイント10ポイント1ポイント3ポイント3ポイント3ポイント3ポイント
プレミアム2ポイント10ポイント1ポイント2ポイント2ポイント2ポイント2ポイント
アドバンスト1ポイント10ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント
ベーシック1ポイント10ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント1ポイント
ATMは利用できるの?提携しているATMはあるの?

JRE BANKのキャッシュカードは、全国約100,000台の提携ATMで利用可能です。

特に、JR東日本の主要駅ビックカメラ・ルミネの一部店舗に設置されている「VIEW ALTTE」ATMは、いつでも何回でも手数料無料でお引き出しができます。

また、JRE BANKプラスにエントリーすると、コンビニATMなども月最大7回まで手数料無料で利用できます。

なお、ATMでの現金の入出金は1,000円単位となります。

ただし、VIEW ALTTE以外のATMを利用した場合、ポイント進呈の対象となる取引件数が減算されることがあるので、詳細はJRE BANKプラスの規定をご確認ください。

1日あたりのお引出し限度額の初期設定値は50万円ですが、セキュリティサービスの「ATM出金制限」を利用することで、1日あたりのお引出し限度額やATMの種類とご利用地域、お引出し可能な時間帯をお客様ご自身で設定することが可能です。

詳細な利用案内や提携ATMの場所については、JRE BANKの公式ウェブサイトで確認することができますので、ご利用の際はぜひチェックしてみてください。

JREバンク ビューカード連携のメリット

ビューカードJRE BANK口座を連携することで、次のメリットがあります。

  • 毎月のビューカードご利用代金引落でJRE POINTが貯まる
  • 他行振込手数料が月3回無料
  • ご利用代金のお引き落とし時に便利なサービス提供

JREバンク 特典の期間と内容

JRE BANKの特典には、

JR東日本営業路線内の片道運賃および片道料金を4割で提供する「JRE BANK優待割引券」や、

「どこかにビューーン! 2,000ポイント割引クーポンなどがあります。

なお、この特典は年間を通じて複数回の判定があり、条件を満たすことで受け取ることができます。

「JRE BANK優待割引券(4割引)」

スクロールできます
判定タイミング資産残高ビューカードご利用代金の引落給与等の受取両方の実施
2024年度(8月・12月25日)

2025年度以降(予定)(6月・12月25日)
300万円以上2枚3枚5枚
50万円以上1枚2枚3枚
16~24歳のお客さま20万円以上1枚

「どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポン」

スクロールできます
判定タイミング資産残高ビューカードご利用代金の引落給与等の受取両方の実施
2024年度(8月・10月・12月・3月25日)

2025年度以降(予定)(6月・9月・12月・3月25日)
50万円以上1枚2枚3枚

「(モバイルSuica限定)Suicaグリーン券」

スクロールできます
判定タイミング資産残高提供枚数
2024年度(8月・10月・12月・3月25日)

2025年度以降(予定)(6月・9月・12月・3月25日)
50万円以上1枚

キャンペーンの利用には、事前に条件を確認し、適用されるかどうかをチェックすることが重要です。

特に、鉄道の割引券やSuicaグリーン券などは、JR東日本の営業路線や特定のサービスに限定されているため、利用計画に合わせて利用することをお勧めします。

JREバンク 新幹線利用時の特典

新幹線利用時の特典としては、JRE BANK優待割引券による新幹線料金の40%オフや、Suicaグリーン券の無料提供などがあります。

これらの特典は、JRE BANKの利用状況に応じて提供されます。JR東日本を頻繁に利用する方にとっては、非常に魅力的なサービスと言えるでしょう。

【JR東日本の銀行】JRE BANKの金利はどのくらい?お得なの?

【JR東日本の銀行】JRE BANKの金利は「他の金融機関」と比較して、同じ基準です。

※楽天銀行と提携しているので、楽天銀行と同じ金利基準かと思う方もいるかもしれないですが、提携しているだけで別の内容ですので、勘違いしないようにしましょう。

JRE BANKの金利
  • 普通預金金利:年0.1%(2025年1月現在)
  • 定期預金金利
    • 1ヶ月定期:年0.12%(2025年1月現在)
    • 新型定期預金(楽天エクステ預金)
      • 当初1年間:年0.330%(税引後 年 0.262 %)
      • 2年目以降(最長10年まで):年0.330%(税引後 年 0.262 %)
      • 15年:年0.801%(税引後 年 0.638 %)

※これらの金利は、金融情勢等により予告なく変更される可能性があります。


⇩金利情報は都度更新しておりますので、次の記事をご参照ください。

JRE BANKの金利情報を表にまとめました。

スクロールできます
預金種類金利(税引前)金利(税引後)
普通預金年0.1%年0.015%
1ヶ月定期預金年0.12%年0.119%
新型定期預金(楽天エクステ預金)
当初1年間年0.330%年0.239%
2年目以降(最長10年まで)年0.330%年0.239%
15年年0.801%年0.605%
税引後の金利は復興特別所得税を含む源泉分離課税20.315%(国税15.315%、地方税5%)を適用したものです。

【金利やサービスで、オススメできる銀行は楽天銀行】こちらの記事もオススメです。

>>>次のページからは「JRE BANKの口座開設手続き」を紹介していきます。

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方の病院に勤めているナース(看護師)の「すぬ」🚑と旦那様(不動産・建設業)の「すぬ夫」が一緒にブログを作っています(`・ω・´)
二人で日々の疲れを癒してくれるスヌーピーの情報を発信するブログを書いていますので、是非ゆっくり見て行ってください♡

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次